「大人になってからでも、iqって上がるのかな?IQ上げる方法があったら知りたい!」
IQがよい人を見て魅力的だと思ったことや憧れたこと、誰でも一度はあるのではないでしょうか。
そのため大人になって、「IQを上げたい」と思う方もいますよね。
- 大人もiqは上がる?
- IQってどうやって測るの?
- 運動や筋トレは効果がある?
など、IQについて、気になることがたくさんあるのではないでしょうか。
そこで今回はIQは大人になっても上がるのかIQについて詳しく調べてみました。
IQは大人になったら上がらないという話を聞いて、大人だからと諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。
しかし大人でも正しい方法で脳を鍛えることで、IQは上がるんです。
大人になってIQが上げられるのであれば、チャレンジしてみたいですよね。
IQを上げるために効果的なトレーニングのほかにも、逆にIQが下がる危険な行動もご紹介していきます。
IQを上げたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
目次
大人もiqは上がるのか?IQが上がらない話は嘘?IQを測るには?

「人は元から持っている知能が決まっていてはiq上がらない」って多くの人が思っているはず。
IQについて一度でも調べたことがある人ならば、実際「上がらない」と聞いたことがあるのではないでしょうか?
また、「子供は習慣でIQが上がるけど大人は上がらない」というのもよく目にしますよね。
しかし現在、大人はIQを上げることができない、というのは古い考え方だといわれているのです。
なぜ大人でもIQが上がるといわれるようになったのか、その理由をお話していきます。
また、IQを測るための方法などもご紹介していきますので、参考にしてみてください!
IQは遺伝と環境によって左右される話は古い?大人もIQが上がる?
昔から、IQは遺伝子と子供の頃育った環境によって左右されるといわれてきました。
これはさまざまな研究で、青年期までに個人のIQは決定的になると結論付けられてきたからです。
しかし、いまでは「大人でもIQを上げることができる」という研究結果が出ています。
実は、大人になったらIQは上がらないという常識が覆されたのが2008年です。
とある研究チームが「流動性知能とIQは、成人になっても認知訓練プログラムによって上げられる」という成果を発表しました。
もちろん、これは実験を基に結論付けられた成果です。
そのため、いまではさまざまな科学者が「大人になってもIQは上がる」と言っています。
さらに、大人がIQを上げるために必要な生活習慣などを紹介しているんです。
IQが遺伝子と育った環境で決まってしまうというのは今ではもう古い話で、大人でもiqは上がるんですね!
自分の今のIQを知るには?メンサの入会テストを受けると分かる?
「今の自分のIQってどれくらいなんだろう?IQの数値ってどうしたら分かるの?」って疑問に思いませんか?
IQを上げる方法を知る前に、自分の今のIQがどのくらいなのか、気になりますよね。
実はいまの時代、ネット環境さえあれば簡単に自分のIQを知ることができるのです。
たくさんのサイトがありますが、オンライン上で最も正確なIQテストは、メンサが提供しているIQテストでしょう。
「メンサ」というのは、メンサテストを通過した世界各国に約14万人以上の会員が存在する国際的機関です。
IQテストを突破した人だけが入会を許され、会員になれるのは人口のわずか約2%といわれています。
つまり、世界トップクラスのIQの持ち主がたくさん所属している機関です。
そんなメンサの公式ページには、入会テストが存在しており、それを実施することで正確な自分のIQを知ることができます。
まずはメンサのIQテストを受けて、自分の今のIQを知るところから始めてみてはいかがでしょうか!
運動や筋トレでiqは上がるのか?IQを上げるのに有効な方法は?

大人になってもIQを上げることができるというのは分かりましたが、IQはどうやってあげていけばいいのでしょうか。
実はiqを上げる方法はたくさんあります。
運動や筋トレでiqは上がるという方法など、本当にIQと関係があるのかと驚いてしまうような方法もありました。
ですが、これらは全て研究で証明されていることなので、安心して実践してみてくださいね。
では早速、IQを上げるのに有効な方法をいくつかご紹介していきます!
適度な運動や筋トレがIQを上げる?脳トレをすると記憶力も上がる?
IQを上げる方法と聞いて、想像するのが読書や暗記など、机で行う勉強を想像する方が多いのではないでしょうか。
しかし、近年の研究で明らかにされたIQを上げる方法というのは、運動による脳の活性化です。
つまり、適度な運動や筋トレによってIQを上げることができるということが明らかになりました。
運動をおこなうと、脳に栄養素が流れ込むので脳が柔らかくなり、知能が増えるのです。
これは30分ほどの散歩を習慣化する程度でも効果が見られるため、誰でも気軽に始められるIQアップ方法といえるでしょう。
もちろん散歩だけでも効果は期待できますが、より効果を求めるのであれば集団スポーツがおすすめです。
特にルールが複雑であり思考が求められ、試合の流れが速いスポーツがよいでしょう。
例えばであるバレーボールやサッカー、バスケットボールなどです。
また、個人スポーツではテニスやバドミントン、卓球や格闘技などがおすすめのスポーツですよ。
ちなみに、運動によって脳が得られる効果はさまざまです。
まずは集中力が持続するようになり、判断力や創造力が上がるので、仕事をスムーズに進められるようになります。
さらに、ストレスホルモンが低下し、セロトニンが活性化する効果もあるです。
そのため衝動性が抑えられ、イライラすることがなくなり、物事を冷静に考え判断することができます。
ほかにも、頭の回転が向上するとも言われているんですよ。
IQを上げたいと思っている人は、これを機になにかスポーツをはじめてみると良いかもしれませんね!
成長期にワーキングメモリ訓練をするとIQが上がる?脳トレが簡単?
IQを上げるのであれば、やはりワーキングメモリ訓練が代表的でしょう。
「ワーキングメモリ」というのは、脳が情報を一時的に保存し、処理する能力のことです。
そのためワーキングメモリは、計算の基礎や仕事、会話や読み書きを支える大変重要なものだと言われています。
では、ワーキングメモリを鍛えるにはどうしたらいいのでしょうか?
実は、ワーキングメモリを鍛える方法はたくさんあると言われています。
そのなかでも日常化できそうなものが、楽しかったことや、思い出深いことを思い出したり、想像したりすることです。
思い出したり想像したりすることによって脳が活性化し、脳の領域が広くなります。
ほかにも、2つの動作を同時に行う「デュアルタスク」をやってみるのも脳の活性化に繋がりますよ!
このように日ワーキングメモリは、常を少し意識するだけで鍛えることができます。
でも、より多くしっかり鍛えたいのであれば「脳トレ」がおすすめです。
脳トレは年齢関係なく効果があるトレーニングですし、実際に脳トレをすることで効果を実感している人もたくさんいます。
実際脳トレで脳を鍛えることで、物忘れがなくなったという声も多いのです。
さらに記憶力やIQが高くなるので新しいこともすぐに覚えられます。
そのため、資格の勉強内容もすぐに覚えられたおかげで、いままで取れなかった資格を取れたという人もいるんです。
また、頭がよくなると自信も付きますし、それだけで人生かなり得することができるでしょう。
最近の脳トレは動画や画像ですきま時間でも行えますし、楽しいトレーニングばかりなんです。
特にスマホで10分動画を見るだけの脳トレなら、どこでもできてしまいます。
スマホとネット環境があれば、通勤の電車の中や、休憩やランチタイムにもできてしまうので、忙しい人も大丈夫なんです。
大人になった今だからこそ、脳トレはIQを上げるためにもおすすめできるトレーニング方法ですよ!
生活習慣が悪いとIQを下げる?IQが下がる危険な原因をチェック!

これまでさまざまなIQを上げる方法をご紹介してきましたが、ここではIQが下がる危険な行動をお話ししていきます。
生活習慣が悪いとIQを下げるのです!
普段自分がしてしまっていることはないか、ぜひ照らし合わせてみてください。
スマホ依存
スマホの見過ぎはiqの低下を招きます。
最近はスマホで動画を見る人が増えてきており、家庭にテレビがないという家も多いですよね。
つまり、これは昔からいわれてきたテレビの見すぎでIQが下がってしまうのと同じで、スマホの見過ぎによるIQ低下です。
普段からスマホで動画やSNSなどをずっと見ているという方も多いしょう。
まずは、スマホを見る時間を減らしてみてください。
睡眠不足
睡眠不足も、脳へ悪影響を与えます。
実は認知機能を制御する脳細胞の反応が遅くなるというのが、研究で明らかにされているのです。
いつも夜更かしをしてしまっているという方は、その習慣を見直してみるのをおすすめします。
特に質のよい睡眠は脳によい影響を与えるのです。
寝具や寝室を見直す、寝る前のお酒やカフェインを控えるなどして、質のよい睡眠を目指してみましょう。
このように、日常の生活習慣にもIQを下げる原因が潜んでいるんですね!
IQを上げたいと思っている人は、一度ご自分の生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。
まとめ

大人になってもIQは上がるのかを調べてみた結果、「大人でもIQを上げられる」ということが分かりました!
今回の内容のポイントは次のとおりです。
- IQが遺伝と環境によって左右される説は古い
- メンサの入会テストでIQを知ることができる
- 運動や筋トレでIQは上がる
- IQを上げるには脳トレをするのが効率的
まずは、メンサの入会テストでいまのIQを知ることから、始めてみてはいかがでしょうか。
そして、運動や筋トレを日常生活に取り入れてみてください。
さらに「脳トレ」をすれば、脳が鍛えられてiqだけでなく記憶力もアップします。
1日10分、動画を観るだけなので効率的ですよ。
また、IQを気にするのであれば、いまの生活習慣も見直してみることがおすすめです。
スマホを見過ぎていないか、寝不足になっていないかチェックしてみてください。
憧れだった高いIQ値を手に入れて、前向きで理想の人生を歩んでいきましょう!
コメントを残す